弥次喜多インド道中膝栗毛 其の四

ちょんまげ英語塾 > へいはちろう放浪記 > インド編その4

ヴァラナシのガンジス

アグラを離れて今度はヒンズー教の聖地ヴァラナシについたでござる。

左の画像はガンジス河の川辺で、インド各地から大勢のヒンズー教徒が沐浴しに来るらしいでござるな。一生に一度はここで身を清めるのらしいのでござる。ここではちょっと宿代を奮発していい部屋に泊まったので快適でござった。少し見難いでござるが画像の右端に六角形の形の塔みたいのがあって、そのてっぺんが拙者たちが泊まった部屋でござる。

なんだか「カリオストロの城」みたいでござるよな、居るのは野郎が二人でござるけど。

高いといっても二人で一泊2000円だったので、いかにインドの物価が安いか推して知るべしでござる。ここはちゃんとシャワーのお湯も出て、トイレもトイレットペイパーが使えてほんとに快適でござった。

ガンジスで泳ぐ拙者

そして拙者もインドの文化に敬意を表しつつ沐浴させていただいたでござる。

喜多さんは「感染病が怖い」と言って入らなかったでござるが、拙者としては「病気になったらそれもまた良し」と思っていたので悠々と泳いでいるでござる。

しかし水は潜ってみると緑色で確かになんか病気にかかりそうな感じがしたでござる。

この話をやはり喜多さんが仲良くなった日本から来た大学生観光客の集団に話したら「すごく勇気がありますね」と驚かれたらしい、あと宿のオーナーに話したら「お前の友人は頭がおかしい」とまで言われたそうでござる。

普通にインドの人々が入っているのにおかしな話でござる。それともみんな一生に一度だから命がけで入っているのでござろうか?

夜のヴァラナシ

まぁ幸い少し腹を壊した程度で済んだ拙者と喜多さんはヴァラナシの夜の街へ、

日本とはまた違ったこの雑多な感じがいいでござるよな、

飛び交うわけのわからん会話、わけのわからん英語で話かけてくるインド人、わけのわからん商品を売る店。このわけわからなさ加減がとても拙者の心をキュンとさせるのでござる。初恋の相手に再会したかのような気持ちでござる。

しかし本当に喜多さんは拙者の後ろ姿を撮るでござるよな。今は本当に感謝してるでござるが当時は「無駄だなー」と思ってたでござる。

インドの映画館

「インドの映画館に行こう」と突然言い出す喜多さんに、特に断る理由も無い拙者はヴァラナシの映画館に入ったでござる。

正直汚い、それよりもインド人がうるさい。主役やヒロインが画面に映る度に拍手や喝采がおこる。キスシーンなどがあろうものならそれこそ映画館中が大フィーバーするのでござるよ。

拙者達はどちらかと言えば映画よりもそんなインドの人々を見て楽しんだでござる。どうせ英語だから映画の内容はわからないでござるし。

ヴァラナシの裏路地

ヴァラナシの裏路地を牛が闊歩してるでござる、

宿へはこういう道を通っていくのでござるが、怪しいインド人がマリ○○ナを売りつけようと声をかけてくるでござる、

「I don't want it」と優しく断ると「お前の英語はよくわからない」とか「日本人はみんな欲しがる」とか言われたのでカチンと頭にきて、「いらねぇ物はいらねぇんだこのハゲ!」と綺麗な日本語の発音で断るとそのインド人は「バカ、バカ」とカタコトで連発しながら立ち去ろうとする。拙者が追いかけて正しく意思の疎通を図ろうとしたら喜多さんに止められてすごく怒られたでござる。

まぁ普通止めるに決まってるでござるが、本当に行く先々でインド人の物売りとかに付きまとわれるのでウンザリしていたのも事実でござる。普通に「NO!」と断るくらいじゃ離れてくれないのでこのくらいの覇気でもって断るのがベストなのでござるよ。拙者だって本当に危なくなったら逃げるでござる。

喜多さんはそんな物売りたちとも笑顔で会話をするので30分くらい付きまとわれた事もあったでござる。英会話の練習にちょうど良いと思っていたのでござろうが、結局宿まで着いて来てしまったので宿のオーナーに頼んで追い払ってもらったのでござる。

≪ 其の三へ

其の五へ ≫

▲Page Top