論語 雍也第六を英訳

ちょんまげ英語塾 > まげたん > 論語を英訳 > 論語 雍也第六を英訳

論語(the Analects of Confucius)を翻訳したでござる。
このページには雍也第六の内容を掲載しているでござるよ。

雍也第六の一

漢文
子曰、雍也可使南面。

書き下し文
子曰わく、雍(よう)や南面せしむべし。

英訳文
Confucius said, "Ran Yong is capable of governing a country."

現代語訳
孔子がおっしゃいました、
「雍(よう)は南面させてもよい(一国を統治するに足る器量がある)。」

雍也第六の二

漢文
仲弓問子桑伯子、子曰、可也、簡、仲弓曰、居敬而行簡、以臨其民、不亦可乎、居簡而行簡、無乃大簡乎、子曰、雍之言然。

書き下し文
仲弓(ちゅうきゅう)、子桑伯子(しそうはくし)を問う。子曰わく、可なり、簡(かん)なり。仲弓が曰わく、敬(けい)に居(い)て簡を行い、以(もっ)て其の民に臨(のぞ)まば、亦(また)可ならずや。簡に居て簡を行う、乃(すな)わち大簡(たいかん)なること無からんや。子曰わく、雍(よう)の言、然(しか)り。

英訳文
Zhong Gong asked about Zi Sang Bo Zi. Confucius replied, "Not bad. He is generous." Then Zhong Gong said, "If he is both prudent and generous, and he associates with the people with prudence, he is quite good. But if he is only generous, he is too generous." Confucius said, "I agree with you."

現代語訳
仲弓(ちゅうきゅう)が子桑伯子(しそうはくし)の人柄について尋ねました、孔子は、
「悪くないな、彼は鷹揚だ。」
と答えられました。すると仲弓が、
「もし彼が慎重に考えた上で鷹揚に事を行って人々に接するならば、確かに良い人物ですね。しかし彼がただ鷹揚であるだけならば、単に大雑把なだけでしょう。」
と言い、孔子は、
「お前の言うとおりだ。」
とおっしゃいました。

雍也第六の三

漢文
哀公問曰、弟子孰爲好學、孔子對曰、有顔囘、好學、不遷怒、不貳過、不幸短命死矣、今也則亡、未聞好學者也。

書き下し文
哀公(あいこう)問う、弟子、孰(たれ)か学を好むと為(な)す。孔子対(こた)えて曰わく、顔回(がんかい)なる者あり、学を好む。怒りを遷(うつ)さず、過ちを弐(ふた)たびせず。不幸、短命にして死せり。今や則(すわ)ち亡(な)し。未だ学を好む者を聞かざるなり。

英訳文
Marquis Ai asked, "In your pupils, who likes learning?" Confucius replied, "There was Yan Hui who learned eagerly. He never vented his anger on the other people. He never made the same mistake again. But unfortunately, he passed away in his youth. No one likes learning truly except him.

現代語訳
魯の哀公(あいこう)が、
「あなたの弟子のうちで学問を好むのは誰ですか?」
と尋ねられ、孔子は、
「顔回(がんかい)という者がおりました。本当に学問が好きで、他人に八つ当たりなどせず、同じ過ちを二度しませんでした。しかし残念ながら若くして亡くなっており、今はもう居りません。彼の他に真の意味で学問を好むというのは居りません。」
と答えられました。

雍也第六の四

漢文
子華使於齊、冉子爲其母請粟、子曰、與之釜、請益、曰與之庾、冉子與之粟五秉、子曰、赤之適齊也、乘肥馬、衣輕裘、吾聞之也、君子周急不繼富。

書き下し文
子華(しか)、斉(せい)に使いす。冉子(ぜんし)、其の母の為(た)めに粟(ぞく)を請(こ)う。子曰わく、これに釜(ふ)を与えよ。益(えき)さんことを請う。曰わく、これに庾(ゆ)を与えよ。冉子、これに五秉(へい)を与う。子曰わく、赤(せき)の斉に適(ゆ)くや、肥馬(ひば)に乗りて軽裘(けいきゅう)を衣(き)たり。吾これを聞く、君子は急を周(すく)うて富めるに継がずと。

英訳文
Zi Hua had gone on a mission to Qi. Ran Zi requested a pension for Zi Hua's mother. Confucius replied, "Give her 10kg rice." Ran Zi demanded an increase. Confucius replied, "Then, give her 100kg rice." But Ran Zi gave her 1t rice." Confucius said, "At the time of departure, Zi Hua rode on a good horse and wore luxurious clothes. They say - 'Gentlemen support the poor not the rich.'"

現代語訳
子華(しか)が孔子の用事で斉に使いに行きました。
冉子(ぜんし)が子華の母親の生活費を出して欲しいと孔子に頼まれ、孔子は、
「米を10kgあげなさい。」
とおっしゃいました。冉子は増量を求められ、孔子は、
「ならば米を100kgあげなさい。」
とおっしゃいました。しかし冉子は米1tを子華の母親に与えられました。
孔子はこれを知って、
「子華は肥えた馬に乗り、豪華な衣服を着て斉にでかけた。貧しい者に施しするならともかく金持ちに施しをするなど聞いた事も無い。」
とおっしゃいました。

雍也第六の五

漢文
原思爲之宰、與之粟九百、辭、子曰、毋、以與爾隣里郷黨乎。

書き下し文
原思(げんし)、これが宰(さい)たり、これに粟(ぞく)九百を与う。辞(じ)す。子曰わく、毋(な)かれ、以て爾(なんじ)が隣里郷党(りんりきょうとう)に与えんか。

英訳文
Confucius appointed Yuan Si as a magistrate of his manor. Confucius tried to give Yuan Si 2t rice. But Yuan Si declined. Confucius said, "Don't be reserved. If it is too much, you can give the rest to your neighbors."

現代語訳
孔子が魯の司冠(司法長官)であった時、原思(げんし)を封地(荘園)の代官に任命しました。その俸禄(給料)として900斗(約2t)の米を与えようとしたところ、原思は多すぎると受け取りを辞退しました。そこで孔子は、
「遠慮するな。余ったら隣近所の人々に分け与えれば良いのだ。」
とおっしゃいました。

雍也第六の六

漢文
子謂仲弓曰、犂牛之子、騂且角、雖欲勿用、山川其舎諸。

書き下し文
子、仲弓(ちゅうきゅう)を謂(い)いて曰(わく)、犂牛(りぎゅう)の子、騂(あか)くして且(か)つ角(つの)あらば、用いること勿(な)からんと欲すと雖(いえど)も、山川(さんせん)其れ舎(す)てんや。

英訳文
Confucius talked about Zhong Gong, "If a crossbred bull have a red body and good horns, gods must bless it even if people never offer it as a sacrifice."

現代語訳
孔子が仲弓(ちゅうきゅう)を評しておっしゃいました、
「例え雑種のまだら牛であろうとも赤い体と立派な角さえあれば、例え人々が生贄に捧げようとしなくとも山河の神々が見棄てておくはずがない。」

雍也第六の七

漢文
子曰、囘也、其心三月不違仁、其餘則日月至焉而已矣。

書き下し文
子曰わく、回(かい)や其の心三月(さんがつ)仁に違(たが)わず。其の余(よ)は則(すなわ)ち日月(ひびつきづき)に至(いた)るのみ。

英訳文
Confucius said, "Yan Hui can maintain his mind with benevolence for three months. Others can do it only for a day or a month."

現代語訳
孔子がおっしゃいました、
「顔回(がんかい)は3ヶ月も仁の心を忘れずにいられる。他の者ではせいぜい1日か長くても1ヶ月くらいだろう。」

雍也第六の八

漢文
季康子問、仲由可使從政也與、子曰、由也果、於從政乎何有、曰、賜也可使從政也與、子曰、賜也逹、於從政乎何有、曰、求也可使從政也與、子曰、求也藝、於從政乎何有。

書き下し文
季康子(きこうし)、問う、仲由(ちゅうゆう)は政(まつりごと)に従(したが)わしむべきか。子曰わく、由(ゆう)や果(か)、政に従うに於(おい)てか何か有らん。曰わく、賜(し)は政に従わしむべきか。賜や達(たつ)、政に従うに於てか何か有らん。曰わく、求(きゅう)は政に従わしむべきか。曰わく、求や芸あり、政に従うに於てか何か有らん。

英訳文
Ji Kang Zi asked, "Can I leave government affairs to Zhong You?" Confucius replied, "He is decisive. He can manage them easily." Ji Kang Zi asked, "Can I leave government affairs to Zi Gong?" Confucius replied, "He is clever. He can manage them easily." Ji Kang Zi asked, "Can I leave government affairs to Ran Qiu?" Confucius replied, "He is versatile. He can manage them easily."

現代語訳
季康子(きこうし)が孔子に、
「仲由(ちゅうゆう)に政務を任せても良いだろうか?」
と尋ねられ、孔子は、
「彼には決断力があります。政務くらい易々とこなすでしょう。」
と答えられました。次に季康子は、
「子貢(しこう)に政務を任せても良いだろうか?」
と尋ねられ、孔子は、
「彼は道理を弁えています。政務くらい易々とこなすでしょう。」
と答えられました。次に季康子は、
「冉求(ぜんきゅう)に政務を任せても良いだろうか?」
と尋ねられ、孔子は、
「彼は多芸の持ち主です。政務くらい易々とこなすでしょう。」
と答えられました。

雍也第六の九

漢文
季氏使閔子騫爲費宰、閔子騫曰、善爲我辭焉、如有復我者、則吾必在汶上矣。

書き下し文
季氏(きし)、閔子騫(びんしけん)をして費(ひ)の宰(さい)たらしむ。閔子騫が曰わく、善く我が為に辞せよ。如(も)し我を復(また)する者あらば、則ち吾は必ず汶(ぶん)の上(ほとり)に在あらん。

英訳文
Ji Shi send a messenger to appoint Min Zi Qian as a magistrate of Fei. Ming Zi Qian said to the messenger, "I'm sorry, but I shall reject the offer. If the minister insists again, I have to move to River Wen."

現代語訳
魯の大臣である季氏(きし)が閔子騫(びんしけん)を費(ひ)の長官に任命しようとして使者を送ってきた。閔子騫は使者に、
「申し訳ありませんが辞退させていただきます。もし大臣がさらに求められるようならば、私は斉との国境の汶(ぶん)の川沿いに引っ越します。」
と答えました。

雍也第六の十

漢文
伯牛有疾、子問之、自牖執其手、曰、亡之、命矣夫、斯人也而有斯疾也、斯人也而有斯疾也。

書き下し文
伯牛(はくぎゅう)、疾(やまい)あり。子、これを問う。牖(まど)より其の手を執(と)りて曰わく、これを亡(ほろ)ぼせり、命(めい)なるかな。斯(こ)の人にして斯の疾あること、斯の人にして斯の疾あること。

英訳文
Bo Niu had got a leprosy. Confucius visited him. Confucius clasped Bo Niu's hand beyond the window and said, "How merciless heaven's will is! Why on earth have you got such a deadly disease? Why on earth have you got such a deadly disease?"

現代語訳
伯牛(はくぎゅう)が癩病(らいびょう)にかかって倒れた。孔子は彼を見舞い、窓の外から彼の手を取っておっしゃいました、
「天命の何と無情なることか!お前の様な立派な人間がこの様な病にかかるとは、お前の様な立派な人間がこの様な病にかからねばならないとは!」

雍也第六の十一

漢文
子曰、賢哉囘也、一箪食、一瓢飮、在陋巷、人不堪其憂、囘也不改其樂、賢哉囘也。

書き下し文
子曰わく、賢なるかな回や。一箪(いったん)の食(し)、一瓢(びょう)の飲、陋巷(ろうこう)に在(あ)り。人は其の憂(うれ)いに堪(た)えず、回や其の楽しみを改めず。賢なるかな回や。

英訳文
Confucius said, "Yan Hui is virtuous. He eats only a bowl of rice and soup and lives in a miserable shack. Ordinary people cannot stand it. On the contrary, he enjoys his life. How virtuous Yan Hui is!"

現代語訳
孔子がおっしゃいました、
「顔回は偉いなぁ。一杯のご飯と一杯の汁だけで腹を満たし、あばら家に住んでいる。普通の人間ならば堪えられないだろうが、彼はむしろ楽しそうにしている。なんと偉いのだ顔回は。」

雍也第六の十二

漢文
冉求曰、非不説子之道、力不足也、子曰、力不足者、中道而癈、今女畫。

書き下し文
冉求(ぜんきゅう)曰わく、子の道を説(よろこ)ばざるに非(あら)ず。力足らざればなり。子曰わく、力足らざる者は中道(ちゅうどう)にして癈(はい)す。今女(なんじ)は画(かぎ)れり。

英訳文
Ran Qiu said, "I admire master's doctrine. But it's too difficult to accomplish for us." Confucius replied, "If you didn't have enough strength, you would give up at the middle of the way. But you haven't begun it at all."

現代語訳
冉求(ぜんきゅう)が言いました、
「先生の教えを認めない訳ではありませんが、我ら凡人には難しすぎるのです。」
孔子はこう答えられました、
「もしお前の能力が足りないというのであれば、お前はその道の半ばで力尽きるはずだ。しかしお前はまだ始めてすらいない。」

雍也第六の十三

漢文
子謂子夏曰、女爲君子儒、無爲小人儒。

書き下し文
子、子夏(しか)に謂(い)いて曰わく、女(なんじ)、君子(くんし)の儒(じゅ)と為(な)れ。小人(しょうじん)の儒と為ること無かれ。

英訳文
Confucius said to Zi Xia, "You should be a Confucian as a gentleman. Do not be a Confucian as a mere scholar."

現代語訳
孔子が子夏(しか)におっしゃいました、
「(人の為となる)人格者としての儒学者になりなさい。ただの儒学者となってはいけない。」

雍也第六の十四

漢文
子游爲武城宰、子曰、女得人焉耳乎、曰、有澹薹滅明者、行不由徑、非公事、未嘗至於偃之室也。

書き下し文
子游(しゆう)、武城(ぶじょう)の宰(さい)たり。子曰わく、女(なんじ)、人を得たりや。曰わく、澹台滅明(たんだいめつめい)なる者あり、行くに径(こみち)に由(よ)らず、公事(こうじ)に非(あら)ざれば未(いまだ)だ嘗(かつ)て偃(えん)の室(しつ)に至(いた)らざるなり。

英訳文
Zi You became a magistrate of Wu Cheng. Confucius asked Zi You, "Did you find any good person?" Zi You replied, "There is a person called 'Dan Tai Mie Ming'. He never goes through byways when he walks. He never comes to my office without official duties."

現代語訳
子游(しゆう)が武城(ぶじょう)の街の長官になりました。孔子が子游に、
「誰か良い人物は見つかったかね?」
と尋ねられ、子游は、
「澹台滅明(たんだいめつめい)という者がおります。道を歩くのに脇道に入って楽をしようとせず。公の用事以外で私の部屋を訪れる事はありません。」
と答えました。

雍也第六の十五

漢文
子曰、孟之反不伐、奔而殿、將入門、策其馬曰、非敢後也、馬不進也。

書き下し文
子曰わく、孟之反(もうしはん)、伐(ほこ)らず。奔(はし)って殿(しんがり)たり。将(まさ)に門に入らんとす。其の馬に策(むちう)って曰わく、敢(あえ)て後(おく)れたるに非ず、馬進まざるなり。

英訳文
Confucius said, "Meng Zi Fan doesn't boast of his service. When our country lost the war, he brought up the rear to protect other corps. He said later, 'I didn't do it on purpose, my horse just didn't run.'"

現代語訳
孔子がおっしゃいました、
「孟之反(もうしはん)は自分の手柄を自慢しない。我らが戦に負けたとき、殿(しんがり)を務めて味方の退却を援護したが、見事城に戻ってから言ったものだ。"殿を引き受けたのではない、馬が進まなかっただけなのだ" と。」

雍也第六の十六

漢文
子曰、不有祝鮀之佞、而有宋朝之美、難乎、免於今之世矣。

書き下し文
子曰わく、祝鮀(しゅくだ)の佞(ねい)あらずして宋朝(そうちょう)の美あるは、難(かた)いかな、今の世に免がれんこと。

英訳文
Confucius said, "If you were charming like Song Chao and didn't have eloquence like Zhu Tuo, you couldn't escape a disaster."

現代語訳
孔子がおっしゃいました、
「もしも祝鮀(しゅくだ)の様な弁舌の才が無いのにも関わらず、宋朝(そうちょう)の様な美貌を持っていたとしたら、今の世の中を上手く渡っていくのは難しいだろう。」

雍也第六の十七

漢文
子曰、誰能出不由戸者、何莫由斯道也。

書き下し文
子曰わく、誰か能く出ずるに戸(こ)に由(よ)らざらん。何ぞ斯の道に由ること莫(な)きや。

英訳文
Confucius said, "People must pass through a door when they go out. Why don't they go along the Way when they live?"

現代語訳
孔子がおっしゃいました、
「部屋から出るには誰しも戸口を通らねばならない、しかし生きるにあたって私の "道" を通らないのは何故だろうか?」

雍也第六の十八

漢文
子曰、質勝文則野、勝質文則史、文質彬彬、然後君子。

書き下し文
子曰わく、質(しつ)、文に勝てば則(すなわ)ち野(や)。文、質に勝てば則ち史(し)。文質(ぶんしつ)彬彬(ひんひん)として然る後に君子なり。

英訳文
Confucius said, "you will be unrefined if you prefer nature to appearance. you will be superficial if you prefer appearance to nature. Gentlemen should have good nature and appearance."

現代語訳
孔子がおっしゃいました、
「外見にこだわらず内面だけを重んじれば野暮ったくなってしまう。内面にこだわらず外見だけを重んじれば薄っぺらくなってしまう。人格者は内面と外見をバランス良く保たねばならない。」

雍也第六の十九

漢文
子曰、人之生也直、罔之生也、幸而免。

書き下し文
子曰わく、人の生くるは直(なお)し。これを罔(し)いて生くるは、幸(さいわい)にして免ぬがるるなり。

英訳文
Confucius said, "Life must be straight. If you can live a warped life, you are only lucky."

現代語訳
孔子がおっしゃいました、
「人がこの世に生かされているのは真っ直ぐに生きているからだ。もし曲がった人生を送っている者がいても、それはこれまで運が良かっただけだ。」

雍也第六の二十

漢文
子曰、知之者不如好之者、好之者不如樂之者。

書き下し文
子曰わく、これを知る者はこれを好む者に如かず。これを好む者はこれを楽しむ者に如かず。

英訳文
Confucius said, "One who knows is no match for one who likes. One who likes is no match for one who enjoys."

現代語訳
孔子がおっしゃいました、
「よく知る人もそれを好む人には勝てない、好む人もそれを楽しむ人には勝てない。」

雍也第六の二十一

漢文
子曰、中人以上、可以語上也、中人以下、不可以語上也。

書き下し文
子曰わく、中人(ちゅうじん)以上には、以て上(かみ)を語(つ)ぐべきなり。中人以下には、以て上を語ぐべからざるなり。

英訳文
Confucius said, "You can talk about lofty subjects with people above the average. You should not talk about lofty subjects with people below the average."

現代語訳
孔子がおっしゃいました、
「人並み以上の人物と高尚な話をするのは良いが、人並み以下の人物とは高尚な話をするべきではない。」

雍也第六の二十二

漢文
樊遅問知、子曰、務民之義、敬鬼神而遠之、可謂知矣、問仁、子曰、仁者先難而後獲、可謂仁矣。

書き下し文
樊遅(はんち)、知を問う。子曰わく、民の義を務め、鬼神(きしん)を敬してこれを遠ざく、知と謂うべし。仁を問う。曰わく、仁者は難(かた)きを先にして獲(と)るを後にす。仁と謂うべし。

英訳文
Pan Chi asked Confucius about wisdom. Confucius replied, "You should fulfill your duty as a human. And you should worship gods but should not rely on gods excessively. It is wisdom." Pan Chi asked about benevolence. Confucius replied ,"You should do your best for others but should not hope for reward. It is benevolence."

現代語訳
樊遅(はんち)が "知" とは何かと尋ねました。孔子は、
「人としての義務を果たし、神霊を敬うが決してそれに頼らない、これが "知" というものだ。」
と答えられました。次に "仁" とは何かと尋ね、孔子は、
「人のために尽力して報酬を期待しないこと、これが "仁" というものだ。」
と答えられました。

雍也第六の二十三

漢文
子曰、知者樂水、仁者樂山、知者動、仁者静、知者樂、仁者壽。

書き下し文
子曰わく、知者は水を楽しみ、仁者は山を楽しむ。知者は動き、仁者は静かなり。知者は楽しみ、仁者は寿(いのちなが)し。

英訳文
Confucius said, "A wise person enjoys water, a benevolent person enjoys mountains. A wise person moves quickly, a benevolent person stays calm. A wise person enjoys changes, a benevolent person enjoys a long life."

現代語訳
孔子がおっしゃいました、
「知者は(流動的な)水を楽しみ、仁者は(不動の)山を楽しむ。知者は行動的で、仁者はゆったりと落ち着いている。知者は変化を楽しみ、仁者は人生を楽しむ。」

雍也第六の二十四

漢文
子曰、齊一變至於魯、魯一變至於道。

書き下し文
子曰わく、斉、一変(いっぺん)せば魯に至らん。魯、一変せば道に至らん。

英訳文
Confucius said, "Qi can become a civilized country like Lu. Lu can become an ideal country of moral politics."

現代語訳
孔子がおっしゃいました、
「斉の国はちょっと変われば魯の様な文化国家となる事が出来る。魯の国はちょっと変われば道徳政治の理想国家となることが出来る。」

雍也第六の二十五

漢文
子曰、觚不觚、觚哉、觚哉。

書き下し文
子曰わく、觚(こ)觚ならず。觚ならんや、觚ならんや。

英訳文
Confucius said, "A Gu, a small cup used at the rites to control drinking, cannot control drinking nowadays. Is this really a Gu? Is this really a Gu?"

現代語訳
孔子がおっしゃいました、
「觚(こ)というのは儀式の中で儀礼的に飲酒をするための小さな盃であるのに、最近では飲酒するために使われている。そんなものが觚と呼べるだろうか?そんなものが觚と呼べるだろうか?」

雍也第六の二十六

漢文
宰我問曰、仁者雖告之曰井有仁者焉、其從之也、子曰、何爲其然也、君子可逝也、不可陥也、可欺也、不可罔也。

書き下し文
宰我(さいが)、問うて曰わく、仁者はこれに告げて、井(せい)に仁ありと曰(い)うと雖(いえど)も、其(そ)れこれに従わんや。子曰わく、なんすれぞ其れ然らん。君子は逝かしむべきも、陥(おとしい)れるべからざるなり。欺くべきも、罔(し)うべからざるなり。

英訳文
Zai Wo asked, "If a benevolent man was taught that there is a benevolent person in a well, should he follow the person?" Confucius replied, "Why should he do that? A benevolent man is not caught in a snare even if he approached the well. A benevolent man is not deceived even if he listened to wicked person's words."

現代語訳
宰我(さいが)が、
「もし仁の人、つまり人格者が井戸の中に偉い人格者がいると教えられたら、彼はその人に従うでしょうか?」
と尋ね、孔子は、
「何故そんな事をせねばならんのだ? 人格者ならば井戸に近づいたとしても、井戸の中まで落ちていくはずがない。騙そうとする人の言葉を聞いていも、騙される訳では無い。」
と答えられました。

雍也第六の二十七

漢文
子曰、君子博學於文、約之以禮、亦可以弗畔矣夫。

書き下し文
子曰わく、君子、博(ひろ)く文を学びて、これを約(やく)するに礼を以てせば、亦(また)以て畔(そむ)かざるべきか。

英訳文
Confucius said, "If gentlemen learned extensively and behave with due courtesy, they never stray from the right path."

現代語訳
孔子がおっしゃいました、
「もしも人々が博く学び、行動するにあたって礼に配慮すれば、彼らは決して正道を踏み外すことは無い。」

雍也第六の二十八

漢文
子見南子、子路不説、夫子矢之曰、予所否者、天厭之、天厭之。

書き下し文
子、南子(なんし)を見る。子路(しろ)説(よろこ)ばず。夫子(ふうし)これに矢(ちか)って曰わく、予(わ)が否(すまじ)き所の者は、天これを厭(た)たん。天これを厭たん。

英訳文
Confucius had met Nan Zi. it was unpleasant for Zi Lu. Confucius swore, "If I make an error, Heaven will forsake me. Heaven will forsake me."

現代語訳
孔子が南子(なんし)と会われました。子路(しろ)はこれが面白くはありませんでしたが、孔子は誓いを立てて、
「私の行いに間違いがあれば、天が私を見捨てるであろう。天が私を見捨てるであろう。」
とおっしゃいました。

雍也第六の二十九

漢文
子曰、中庸之爲徳也、其至矣乎、民鮮久矣。

書き下し文
子曰わく、中庸の徳たるや、其れ至れるかな。民鮮(すく)なきこと久し。

英訳文
Confucius said, "The doctrine of the Mean (moderation) is one of the best virtue. But few people have it nowadays."

現代語訳
孔子がおっしゃいました、
「中庸(節度を守る事)の徳には至上の価値がある。しかしそれに従う人々は近頃少ない。」

雍也第六の三十

漢文
子貢曰、如能博施於民、而能濟衆者、何如、可謂仁乎、子曰、何事於仁、必也聖乎、尭舜其猶病諸、夫仁者己欲立而立人、己欲逹而逹人、能近取譬、可謂仁之方也已。

書き下し文
子貢(しこう)曰わく、如(も)し能(よ)く博(ひろ)く民に施して能く衆(しゅう)を済(すく)わば、何如(いかん)。仁と謂(い)うべきか。子曰わく、何(なん)ぞ仁を事とせん。必らずや聖か。尭舜(ぎょうしゅん)も其れ猶(な)お諸(こ)れを病めり。夫(そ)れ仁者は己立たんと欲して人を立て、己達っせんと欲して人を達す。能く近く取りて譬(たと)う。仁の方(みち)と謂うべきのみ。

英訳文
Zi Gong asked, "If someone could make all people wealthy and save them from disasters, can we call him a benevolent person?" Confucius replied, "That is beyond the benevolent. He must be a sage. Even Yao and Shun struggled to do that. A benevolent person should make others stand, if he want to stand. And he should make others go, if he want to go. A benevolent person always considers others as himself. This is the way of a benevolent person."

現代語訳
子貢(しこう)が尋ねました、
「もし人々に施して豊かにし、多くの災難から民衆を救えたとしたらどうでしょう、仁者といえますか?」
孔子は、
「それは仁者どころの話では無い。それは聖人の領域だ。古代の聖帝である尭・舜(ぎょう・しゅん)もその事に苦労された程だ。仁者というのは、自らが立ちたいと思えば他人を先に立たせ、自らが行きたいと思えば他人を先に行かせる。常に他者を自分の様に考える。それが仁者の考え方というものだ。」
と答えられました。

Translated by へいはちろう

≪ 公冶長第五

述而第七 ≫

▲Page Top