経済・株式・会計の英語
ちょんまげ英語塾 > 単語編 > 経済・株式・会計の英語
正直拙者はこの分野にはとんと疎いのでござるが、なんとか調べて纏めてみたでござる。計算機や算盤が必要になるほどのお金を持ったことないのに…
| けいざい | 経済 | economy |
| けいざいがく | 経済学 | economics |
| けいざいかつどう | 経済活動 | economic activities |
| けいざいせいちょう | 経済成長 | economic growth |
| けいざいせいちょうりつ | 経済成長率 | economic growth rate |
| じっしつけいざいせいちょうりつ | 実質経済成長率 | real economic growth rate |
| めいもくけいざいせいちょうりつ | 名目経済成長率 | nominal economic growth rate |
| こくないそうせいさん | 国内総生産 | GDP, gross domestic product |
| こくみんそうせいさん | 国民総生産 | GNP, gross national product |
| こくみんそうしょとく | 国民総所得 | GNI, gross national income |
| けいざいたいこく | 経済大国 | economic power |
| こうけいき、こうきょう | 好景気、好況 | booming [strong, robust] economy |
| ふけいき、ふきょう | 不景気、不況 | recession, depression, stagnation |
| せかいどうじふきょう | 世界同時不況 | worldwide recession |
| せかいきょうこう | 世界恐慌 | the Great Depression |
| けいざいよそく | 経済予測 | economic forecast |
| にちぎんたんかん | 日銀短観 | short term economic survey of enterprises |
| こうていぶあい | 公定歩合 | official discount rate |
| せいさくきんり | 政策金利 | bank [discount] rate |
| きんり | 金利 | interest rate |
| ねんり | 年利 | annual interest |
| りりつひきあげ | 利率引上げ | raise the rate of interest |
| りりつひきさげ | 利率引き下げ | lower the rate of interest |
| きんりじゆうか | 金利自由化 | deregulation of interest rates |
| しょうひしゃぶっかしすう | 消費者物価指数 | consumer price index |
| ぶっかじょうしょうりつ | 物価上昇率 | inflation rate |
| インフレ | インフレーション | inflation |
| コアインフレ | コアインフレーション | core inflation |
| コストインフレ | コストインフレーション | cost [cost-push] inflation |
| しのびあしインフレ | クリーピングインフレーション、忍び足インフレ | creeping inflation |
| じゅようインフレ | 需要インフレーション | demand [demand-pull] inflation |
| ゆにゅうインフレ | 輸入インフレーション | imported inflation |
| かけあしインフレ | ギャロッピングインフレーション、駆け足インフレ | galloping inflation |
| マネーサプライインフレ | マネーサプライインフレーション | money-supply inflation |
| ちんぎんインフレ | 賃金インフレーション | wage inflation |
| インフレーションターゲット | インフレターゲット | inflation target |
| デフレ | デフレーション | deflation |
| つうかしゅうしゅく | 通貨収縮 | monetary contraction, currency deflation |
| しさんデフレ | 資産デフレーション | asset deflation |
| ふさいデフレ | 負債デフレーション | debt deflation |
| じゅようデフレ | 需要デフレーション | demand deflation |
| ゆにゅうデフレ | 輸入デフレーション | imported deflation |
| デフレスパイラル | デフレスパイラル | deflationary spiral |
| デフレふきょう | デフレ不況 | deflationary depression |
| スタグフレーション | スタグフレーション | stagflation |
| デノミネーション | デノミネーション | redenomination, change of denomination |
| じゅようときょうきゅう | 需要と供給、需給 | supply and demand |
| じゅきゅうバランス | 需給バランス | supply-demand balance |
| しょうひしゃじゅよう | 消費者需要 | consumer demand |
| こくないじゅよう、ないじゅ | 国内需要、内需 | domestic demand |
| こくがいじゅよう、がいじゅ | 国外需要、外需 | external demand |
| こじんしょうひ | 個人消費 | private [individual] consumption |
| せつびとうし | 設備投資 | capital [business] investment |
| みんかんじゅうたくとうし | 民間住宅投資 | private housing investment |
| こうきょうとうし | 公共投資 | public investment |
| こうきょうじぎょう | 公共事業 | public works, internal improvements |
| こうえきじぎょう | 公益事業 | public utility |
| えんだか | 円高 | yen appreciation |
| えんやす | 円安 | yen depreciation |
| かわせそうば | 為替相場 | exchange rate |
| がいこくかわせ | 外国為替 | foreign exchange |
| かわせさそん | 為替差損 | foreign currency loss |
| かわせかいにゅう | 為替介入 | foreign exchange intervention |
| ぼうえき | 貿易 | trade |
| ぼうえきしゅうし | 貿易収支 | the trade balance |
| ぼうえきがいしゅうし | 貿易外収支 | the invisible trade balance |
| ぼうえきくろじ | 貿易黒字 | trade surplus |
| ぼうえきあかじ | 貿易赤字 | trade deficit |
| ぼうえきじゆうか | 貿易自由化 | trade liberalization |
| ゆにゅう | 輸入 | import, importation |
| ゆしゅつ | 輸出 | export, exportation |
| きんゆう | 金融 | finance |
| ぎんこう | 銀行 | bank |
| ぎんこういん | 銀行員 | bank clerk |
| ぎんこうこうざ | 銀行口座 | bank account |
| ぎんこうふりかえ | 銀行振替 | bank transfer |
| ちょきん、よきん | 貯金、預金 | savings, deposit |
| ちょきんつうちょう | 貯金通帳、預金通帳 | savings [deposit] passbook |
| あずける、あずけいれ | (預金を)預ける、(預金の)預け入れ | deposit |
| ひきだし | (預金の)引き出し | withdrawal |
| ひだだす | (預金を)引き出す・おろす | withdraw |
| ざんだか | 残高 | balance |
| こぎって | 小切手 | check |
| こぎってちょう | 小切手帳 | check book |
| そうきん | 送金 | remittance |
| そうきんする | 送金する | remit |
| りし | 利子 | interest |
| りりつ | 利率 | interest rate |
| にほんぎんこう | 日本銀行 | Bank of Japan |
| かいしゃ | 会社 | company, firm |
| きぎょう | 企業 | (business) enterprise, company |
| だいきぎょう | 大企業 | large [major] enterprise, large corporation, big business |
| ちゅうしょうきぎょう | 中小企業 | small and medium-sized enterprise |
| れいさいきぎょう | 零細企業 | small business |
| こうえいきぎょう | 公営企業 | public enterprise |
| みんかんきぎょう | 民間企業 | private enterprise |
| こうかいがいしゃ | 公開会社(英) | public company(英) |
| しがいしゃ | 私会社(英) | private company(英) |
| かぶしきがいしゃ | 株式会社 | (business) corporation |
| もちがぶがいしゃ | 持株会社 | holding company |
| きぎょうばいしゅう | 企業買収 | takeover, acquisition, buyout |
| がっぺいとばいしゅう | 合併と買収 | mergers and acquisitions (M&A) |
| ゆうこうてきばいしゅう | 友好的買収 | friendly takeover |
| てきたいてきばいしゅう | 敵対的買収 | hostile takeover |
| かぶしきこうかいかいつけ | 株式公開買付け、TOB | takeover bid |
| すいへいとうごう | 水平統合 | horizontal integration |
| すいちょくとうごう | 垂直統合 | vertical integration |
| きぎょうがっぺい | 企業合併 | merger |
| たいとうがっぺい | 対等合併 | merger of equals |
| きゅうしゅうがっぺい | 吸収合併 | absorption-type merger |
| さんかくがっぺい | 三角合併 | (forward) triangular merger |
| ぎゃくさんかくがっぺい | 逆三角合併 | reverse triangular merger |
| おやがいしゃ | 親会社 | parent company |
| こがいしゃ | 子会社 | subsidiary company |
| げんせんちょうしゅう | 源泉徴収 | tax withholding |
| こうてきしきん | 公的資金 | public funds |
| しつぎょうりつ | 失業率 | unemployment rate |
| しはんき | 四半期 | quarter |
| しょうほう | 商法 | commercial code |
| どくせんきんしほう | 独占禁止法 | antimonopoly act, competition law(英、その他), antitrust law(反トラスト法、米国) |
| どくせんしじょう | 独占市場 | monopoly market |
| とっきょ | 特許 | patent |
| せつめいせきにん | 説明責任 | accountability |
| じょうほうかいじ | 情報開示 | public disclosure |
| りすとら | リストラクチャリング | restructuring |
| かぶ | 株 | stock, share |
| みこうかいかぶしき | 未公開株式 | private equity |
| かぶぬし | 株主 | stockholder, shareholder |
| とうし | 投資 | investment |
| とうしか | 投資家 | investor |
| こじんとうしか | 個人投資家 | private [individual] investor |
| きかんとうしか | 機関投資家 | institutional investor |
| がいこくじんとうしか | 外国人投資家 | foreign investor |
| しゅようめいがら | 主要銘柄 | selected stock |
| さいけん | 債券 | bond |
| たんぽつきさいけん | 担保付債券 | mortgage bond |
| えいきゅうさい | 永久債 | perpetual bond |
| ワラントさい | ワラント債 | warrant bond |
| ソブリンさい | ソブリン債 | sovereign bond |
| さいむたんぽしょうけん | 債務担保証券 | collateralized debt obligation, CDO |
| がくめん | 額面 | face value |
| かぶしきしじょう | 株式市場 | stock market |
| かぶしきとりひきじょ | 株式取引所 | stock exchange |
| かぶしきこうかい | 株式新規公開 | initial public offering |
| はっこうずみかぶしき | 発行済株式 | outstanding shares |
| きかんとうしか | 機関投資家 | corporate investor |
| さきものとりひき | 先物取引 | futures trading |
| じか | 時価 | current (market) price |
| じかそうがく | 時価総額 | market capitalization |
| しょうけんがいしゃ | 証券会社 | stock company |
| しょうけんとりひきじょ | 証券取引所 | stock exchange |
| じょうじょうかぶ | 上場株 | listed stock |
| てんとうとりひき | 店頭取引 | over the counter transaction |
| とうししんたく | 投資信託 | investment trust |
| はいとうきん | 配当金 | dividend |
| りまわり | 利回り | yield |
| かぶぬしそうかい | 株主総会 | general meeting of stockholders |
| かぶぬしだいひょうそしょう | 株主代表訴訟 | derivative suit |
| かいけい | 会計 | account |
| かいけいかんさ | 会計監査 | audit, auditing |
| かいけいぼ | 会計簿 | account book |
| かいけいじむ | 会計事務 | accountancy |
| しさん | 資産 | assets |
| りゅうどうしさん | 流動資産 | current assets |
| こていしさん | 固定資産 | fixed assets |
| くりのべしさん | 繰延資産 | deferred assets |
| ゆうけいこていしさん | 有形固定資産 | tangible assets |
| むけいこていしさん | 無形固定資産 | intangible assets |
| たなおろししさん | 棚卸資産 | inventory (assets) |
| くりのべぜいきんしさん | 繰延税金資産 | deferred tax (assets) |
| かしだおれひきあてきん | 貸倒引当金 | allowance for doubtful accounts, loan loss reserve |
| たいきゅうしょうひざい | 耐久消費財 | durable goods, consumer durables |
| しほん | 資本 | stockholder's equity |
| しほんきん | 資本金 | capital |
| ぞうし | 増資 | increase in capital, capital increase |
| げんし | 減資 | decrease in capital, capital decrease |
| ひよう | 費用 | expenses |
| しはらい | 支払い | payment |
| ぶんかつばらい | 分割払い | installment [easy] payment, payment by [in] installments |
| ねんばらい | 年払い | annual payment |
| つきばらい | 月払い | monthly payment |
| ひばらい | 日払い | daily payment |
| あたまきん | (分割払いの)頭金 | down payment |
| ぶんかつばらいの1かいぶん | 分割払いの1回分 | installment |
| しはらいきじつ | 支払期日 | due [payment] date |
| うりあげだか | 売上高 | (net) sales |
| しゅうえき | 収益 | revenues, earnings |
| しゅうえきみとおし、ぎょうせきよそう | 収益見通し、業績予想 | earnings forecast |
| りえき | 利益 | profits, earnings |
| じゅんりえき | 純利益 | net profit |
| けいじょうりえき | 経常利益 | ordinary profit |
| うりあげそうりえき、あらりえき | 売上総利益、粗利益 | gross operating profit |
| えいぎょうりえき、じぎょうりえき | 営業利益、事業利益 | net operating profit, EBIT (earnings before interest and tax) |
| ぜいひきごえいぎょうりえき | 税引き後営業利益 | NOPAT (net operating profit after tax) |
| かいかけきん | 買掛金 | accounts payable |
| うりかけきん | 売掛金 | accounts receivable |
| げんかしょうきゃくひ | 減価償却費 | depreciation expense |
| ざいむしょひょう | 財務諸表 | financial statements |
| たいしゃくたいしょうひょう | 貸借対照表 | balance sheet, statement of financial position [condition], statement of assets and liabilities |
| キャッシュフローけいさんしょ | キャッシュフロー計算書 | cash flow statement, statement of cash flow |
| そんえきけいさんしょ | 損益計算書 | income statement, statement of income [earnings, operations], profit and loss statement |
| そんえきぶんきてん | 損益分岐点 | break-even point |
| ほうかつりえきけいさんしょ | 包括利益計算書 | statement of comprehensive income |
| ふさい | 負債 | liability |
| しゃっきん | 借金 | debt, loan |
| じゅうたくローン | 住宅ローン | housing loan, home mortgage |
| さいむふりこう | 債務不履行 | (debt) default |
| とうさん | 倒産 | bankruptcy |
| はさんかんざいにん | 破産管財人 | bankruptcy administrator [trustee], administrator [trustee] in bankruptcy |
| かいしゃこうせいほう | 会社更生法 | Corporate Rehabilitation Law |
| うんてんしきん | 運転資金 | operating funds |
| しきんぐり | 資金繰り | financing |
| しきんぶそく | 資金不足 | shortage of funds |
| さいけんほうき | 債権放棄 | debt forgiveness |
| ふりょうさいけん | 不良債権 | bad debt |
| そんしつほてん | 損失補填 | loss compensation |
| ふんしょくけっさん | 粉飾決算 | window dressing |
| ふわたりてがた | 不渡り手形 | bounced draft |
| ぼき | 簿記 | bookkeeping |
| ぼきけんてい | 簿記検定 | license examination for bookkeeping |
| ふくしきぼき | 複式簿記 | double entry bookkeeping |
| かいけいきかん | 会計期間 | accounting period |
| ねんじほうこくしょ | 年次報告書 | annual report |
| よさん | 予算 | budget |
| ねんどよさん | 年度予算 | annual budget |
| さいひ | 歳費 | annual expenditure |
| さいにゅう | 歳入 | annual revenue |
| ぜいきん、ぜい | 税金、税 | tax, duty |
| ちょくせつぜい | 直接税 | direct taxes |
| かんせつぜい | 間接税 | indirect taxes |
| ふたいぜい | 附帯税 | additional tax |
| かんぜい | 関税 | customs, customs duties, duty, tariff |
| しょとくぜい | 所得税 | income tax |
| ほうじんぜい | 法人税 | corporation tax |
| じぎょうぜい | 事業税 | enterprise tax |
| (こてい)しさんぜい | (固定)資産税 | (fixed) property tax |
| じゅうみんぜい | 住民税 | residential tax |
| そうぞくぜい | 相続税 | inheritance tax, death duty(英) |
| ぞうよぜい | 贈与税 | donation [gift] tax |
| しょうひぜい | 消費税 | consumption tax |
| VAT | VAT、付加価値税(日本でいう消費税) | value added tax |
| しゅぜい | 酒税 | liquor tax |
| たばこぜい | たばこ税 | tobacco [cigarette] tax |
| きはつゆぜい | 揮発油税 | gasoline tax |
| じどうしゃぜい | 自動車税 | automobile tax |
| じどうしゃしゅとくぜい | 自動車取得税 | automobile acquisition tax |
| じどうしゃじゅうりょうぜい | 自動車重量税 | automobile weight tax |
| てどりで、ぜいびきご | 手取りで、税引き後 | after tax |
| ぜいこみで、ぜいびきまえ | 税込みで、税引き前 | before tax |
| ぜいこみ(かかく) | 税込み(価格) | including tax, tax included |
| ぜいぬき(かかく) | 税抜き(価格) | excluding tax, tax excluded |
| ねんまつちょうせい | 年末調整 | annual adjustment |
| ほけん | 保険 | insurance |
| ほけんがいしゃ | 保険会社 | insurance company |
| ほけんだいりてん | 保険代理店 | insurance agent |
| ほけんきん | 保険金 | insurance money |
| ほけんりょう | 保険料 | premium |
| ほけんけいやくしゃ | 保険契約者 | insurant |
| ほけんきんうけとりにん | 保険金受取人 | beneficiary |
| ほけんがいこういん | 保険外交員 | insurance salesperson |
| ほけんい | 保険医 | insurance doctor |
| ほけんしょうしょ | 保険証書 | insurance certificate [policy] |
| かけすての | 掛け捨ての | nonrefundable |
| けんこうほけん、いりょうほけん | 健康保険、医療保険 | health (care) insurance |
| かいごほけん | 介護保険 | nursing care insurance |
| しゅうしんほけん | 終身保険 | permanent insurance |
| せいめいほけん | 生命保険 | life insurance(米), life assurance(英) |
| しぼうほけん | 死亡保険 | death insurance |
| しょうがいほけん | 障害保険 | accident [accidental] insurance |
| そんがいほけん | 損害保険 | general insurance, non-life insurance |
| さいがいほけん | 災害保険 | casualty [casual] insurance |
| かさいほけん | 火災保険 | fire insurance |
| じしんほけん | 地震保険 | earthquake insurance |
| じどうしゃほけん | 自動車保険 | car [auto] insurance |
| しゃりょうほけん | 車両保険 | automobile physical damage insurance, comprehensive and collision insurance |
| りょうこうほけん | 旅行保険 | travel insurance |
| こよう[しつぎょう]ほけん | 雇用[失業]保険 | employment [unemployment] insurance |
| だんたいほけん | 団体保険 | collective insurance |
| がくしほけん | 学資保険 | educational insurance |
| ばいしょうせきにんほけん | 賠償責任保険 | liability insurance |
| きょうせいほけん | 強制保険 | compulsory [obligatory] insurance |
| にんいほけん | 任意保険 | voluntary insurance |
| ねんきん | 年金 | pension, annuity |
| ねんきんほけんりょう | 年金保険料 | pension premium |
| こくみんねんきん | 国民年金 | national pension |
| こうせいねんきん | 厚生年金 | employee [employees'] pension |
| きょうさいねんきん | 共済年金 | mutual pension |
| きぎょうねんきん | 企業年金 | company [corporate] pension |
| にっぽんけいざいだんたいれんごうかい | 日本経済団体連合会 (経団連) | Japan Business Federation |
| にほんしょうこうかいぎしょ | 日本商工会議所 | The Japan Chamber of Commerce and Industry |
| けいざいどうゆうかい | 経済同友会 | Japan Association of Corporate Executives |
| さんぎょう、ぎょうかい | 産業、業界 | industry |
| だいいちじさんぎょう | 第一次産業 | primary industry |
| だいにじさんぎょう | 第二次産業 | secondary industry |
| だいさんじさんぎょう | 第三次産業 | tertiary industry |
| じゅうこうぎょう | 重工業 | heavy industry |
| けいこうぎょう | 軽工業 | light industry |
| しゅこうぎょう | 手工業 | handicraft [manual] industry |
| かないこうぎょう | 家内工業 | home [household, domestic] industry |
| ちいきさんぎょう、じばさんぎょう | 地域産業、地場産業 | local industry |
| きかんさんぎょう | 基幹産業 | basic [key] industry |
| せいちょうさんぎょう | 成長産業 | growth [growing] industry |
| すきまさんぎょう | 隙間産業 | niche industry |
| ろうどうしゅうやくがたさんぎょう | 労働集約型産業 | labor-intensive industry |
| ちしきしゅうやくがたさんぎょう | 知識集約型産業 | knowledge-intensive industry |
| こうこくさんぎょう | 広告業 | ad [advertising] industry |
| のうぎょう | 農業 | agriculture, agricultural industry |
| こうくうきさんぎょう | 航空機産業 | aircraft industry |
| アパレルさんぎょう | アパレル産業 | apparel industry |
| じどうしゃさんぎょう | 自動車産業 | auto [automotive, car] industry |
| パンせいぞうぎょう | パン製造業 | bakery industry |
| しょせきさんぎょう | 書籍産業 | book industry |
| しゅぞうぎょう、じょうぞうぎょう | 酒造業、醸造業 | brewing industry |
| けんせつぎょう、けんちくぎょう | 建設業、建築業 | building [construction] industry |
| とうきせいぞうぎょう | 陶器製造業 | ceramics industry |
| かがくこうぎょう | 化学工業 | chemical industry |
| えいがさんぎょう | 映画産業 | film [movie, cinema] industry |
| でんしこうぎょう | 電子工業 | electronic industry |
| エネルギーさんぎょう | エネルギー産業 | energy industry |
| エンジニアリングさんぎょう | エンジニアリング産業 | engineering industry |
| ごらくさんぎょう | 娯楽産業 | entertainment [amusement] industry |
| すいさんぎょう | 水産業 | fishery, fisheries, fishing industry |
| せいふんぎょう | 製粉業 | flour industry |
| しょくひんこうぎょう | 食品工業 | food industry |
| けがわさんぎょう | 毛皮産業 | fur industry |
| ガラスこうぎょう | ガラス工業 | glass industry |
| けんこうさんぎょう | 健康産業 | health industry |
| ハイテクさんぎょう | ハイテク産業 | high-tech industry |
| じゅうたくさんぎょう | 住宅産業 | housing industry |
| じょうほうさんぎょう | 情報産業 | information industry |
| ほけんぎょう | 保険業 | insurance industry |
| インターネットさんぎょう | インターネット産業 | Internet industry |
| ITさんぎょう | IT産業 | IT industry, information technology industry |
| せんたくぎょう | 洗濯業 | laundry industry |
| ひかくさんぎょう | 皮革産業 | leather industry |
| ちくさんぎょう | 畜産業 | livestock industry |
| きかいこうぎょう | 機械工業 | machinery [machine] industry |
| せいぞうぎょう | 製造業 | manufacturing industry |
| かいうんぎょう | 海運業 | shipping [maritime] industry |
| しょくにくさんぎょう | 食肉産業 | meat industry |
| いりょうさんぎょう | 医療産業 | medical industry |
| きんぞくこうぎょう | 金属工業 | metal [metalworking] industry |
| ぐんじゅさんぎょう | 軍需産業 | military [arms] industry |
| こうぎょう | 鉱業 | mining industry |
| おんがくさんぎょう | 音楽産業 | music industry |
| せきゆさんぎょう | 石油産業 | oil [petroleum] industry |
| とそうぎょう | 塗装業 | paint and coating industry |
| せいしぎょう | 製紙業 | paper industry |
| せいやくぎょう、いやくさんぎょう | 製薬業、医薬産業 | pharmaceutical [drug] industry |
| プラスチックこうぎょう | プラスチック工業 | plastic industry |
| ソフトウェアさんぎょう | ソフトウェア産業 | software industry |
| いんさつぎょう | 印刷業 | printing industry |
| てつどうぎょう | 鉄道業 | railroad [railway] industry |
| ふどうさんぎょう | 不動産業 | real estate industry |
| じんざいしょうかいぎょう | 人材紹介業 | recruiting industry |
| がいしょくさんぎょう | 外食産業 | restaurant [food-service] industry |
| こうりぎょう | 小売業 | retail [retailing] industry |
| せいえんぎょう | 製塩業 | salt industry |
| しょうけんぎょう | 証券業 | securities industry |
| みんかんけいびぎょう | 民間警備業 | private security industry |
| はんどうたいさんぎょう | 半導体産業 | semiconductor industry |
| ようさんぎょう | 養蚕業 | sericultural industry |
| サービスぎょう | サービス業 | service industry |
| ばんきんこうぎょう | 板金工業 | sheet-metal industry |
| ぞうせんぎょう | 造船業 | shipbuilding industry |
| せいしぎょう | 製糸業 | silk (reeling) industry |
| スポーツさんぎょう | スポーツ産業 | sports industry |
| てっこうぎょう | 鉄鋼業 | steel industry |
| せきざいこうぎょう | 石材工業 | stone industry |
| せいとうぎょう | 製糖業 | sugar industry |
| タクシーさんぎょう | タクシー産業 | taxi industry |
| せいちゃぎょう | 製茶業 | tea industry |
| でんきつうしんぎょう | 電気通信業 | telecommunication industry |
| せんいこうぎょう | 繊維工業 | textile industry |
| りんぎょう | 林業 | forestry, timber [forest] industry |
| タバコさんぎょう | タバコ産業 | tobacco industry |
| かんこうぎょう、りょこうぎょう | 観光業、旅行業 | tourism [travel] industry |
| がんぐせいぞうぎょう | 玩具製造業 | toy industry |
| こうつうぎょう | 交通業 | transit industry |
| うんそうぎょう | 運送業 | transport industry |
| おろしうりぎょう | 卸売業 | wholesale industry |
| もっこうぎょう | 木工業 | wood [woodworking] industry |