図形・幾何学の英語
ちょんまげ英語塾 > 単語編 > 図形・幾何学の英語
このページには様々な図形や幾何学、あるいは図表に関する英語をまとめてあるでござる。
ジャンプメニュー 図形 図表(グラフ)
| 図形 |
|
shape, figure |
| きかがく |
幾何学 |
geometry |
| フラクタル |
フラクタル |
fractal |
| ながさ |
長さ |
length |
| たかさ |
高さ |
height |
| はば |
幅 |
width |
| おくゆき |
奥行き |
depth |
| てん |
点 |
point |
| せん |
線 |
line |
| ちょくせん |
直線 |
straight line |
| まっすぐな、ちょくせんの |
真っ直ぐな、直線の |
straight |
| せんぶん |
線分 |
line segment |
| へいこうせん |
平行線 |
parallel line |
| へいこうな |
平行な |
parallel |
| すいちょくせん |
垂直線 |
vertical [perpendicular] line |
| すいちょくな |
垂直な |
vertical, perpendicular |
| すいへいせん |
水平線 |
horizontal line |
| すいへいな |
水平な |
horizontal |
| きょくせん |
曲線 |
curve |
| ほうぶつせん |
放物線 |
curve |
| だえんきょくせん |
楕円曲線 |
elliptic curve |
| そうきょくせん |
双曲線 |
hyperbola |
| えんすいきょくせん |
円錐曲線 |
conic curve |
| ベジェきょくせん |
ベジェ曲線 |
Bézier curve |
| スプラインきょくせん |
スプライン曲線 |
spline curve |
| カテナリーきょくせん |
カテナリー曲線 |
catenary |
| バラきょくせん |
バラ曲線 |
rose curve |
| クロソイドきょくせん |
クロソイド曲線 |
clothoid curve |
| ヒルベルトきょくせん |
ヒルベルト曲線 |
Hilbert curve |
| コッホきょくせん |
コッホ曲線 |
Koch curve |
| たかぎきょくせん |
高木曲線 |
blancmange curve |
| へん |
辺 |
side |
| ていへん |
底辺 |
base |
| しゃへん |
斜辺 |
hypotenuse |
| りんぺん |
隣辺 |
cathetus |
| ちょうてん |
頂点 |
apex |
| かく、かくど |
角、角度 |
angle |
| ちょっかく |
直角 |
right angle |
| えいかく |
鋭角 |
acute angle |
| どんかく |
鈍角 |
obtuse angle |
| ないかく |
内角 |
interior angle |
| がいかく |
外角 |
exterior angle |
| えんしゅうかく |
円周角 |
inscribed angle |
| たいかくせん |
対角線 |
diagonal |
| ちゅうしん |
中心 |
center |
| はんけい |
半径 |
radius |
| ちょっけい |
直径 |
diameter |
| えんしゅう |
円周 |
circumference |
| えんしゅうりつ |
円周率 |
circular constant |
| めん |
面 |
surface |
| めんせき |
面積 |
area |
| へいめん |
平面 |
plane (surface) |
| きょくめん |
曲面 |
curved surface |
| とつめん |
凸面 |
convex surface |
| おうめん |
凹面 |
concave surface |
| たかくけい |
多角形 |
polygon |
| せいたかくけい |
正多角形 |
regular polygon |
| さんかくけい |
三角形 |
triangle |
| さんかくけいの |
三角形の |
triangular |
| せいさんかかくけい |
正三角形 |
equilateral [regular] triangle |
| せいさんかくけいの |
正三角形の |
equilateral-triangular |
| にとうへんさんかくけい |
二等辺三角形 |
isosceles triangle |
| ちょっかくにとうへんさんかくけい |
直角二等辺三角形 |
isosceles right triangle |
| ふとうへんさんかくけい |
不等辺三角形 |
scalene triangle |
| ちょっかくさんかくけい |
直角三角形 |
right [right-angled, rectangular] triangle |
| 三平方の定理 |
ピタゴラスの定理 |
Pythagorean theorem |
| えいかくさんかくけい |
鋭角三角形 |
acute [acute-angled] triangle |
| どんかくさんかくけい |
鈍角三角形 |
obtuse [obtuse-angled] triangle |
| えんこさんかくけい |
円弧三角形 |
circular triangle |
| ぎゃくさんかくけい |
逆三角形 |
upside-down triangle |
| さんかくかんすう |
三角関数 |
trigonometric function |
| せいげん |
正弦、サイン |
sine |
| よげん |
余弦、コサイン |
cosine |
| せいせつ |
正接、タンジェント |
tangent |
| せいかつ |
正割、セカント |
secant |
| よかつ |
余割、コセカント |
cosecant |
| よせつ |
余接、コタンジェント |
cotangent |
| せいげんていり |
正弦定理 |
the law of sines |
| よげんていり |
余弦定理 |
the law of cosines |
| しかくけい |
四角形 |
quadrilateral, tetragon |
| しかくけいの |
四角形の |
quadrangular, quadrilateral |
| せいほうけい |
正方形 |
square |
| ちょうほうけい |
長方形 |
rectangle |
| へいこうしへんけい |
平行四辺形 |
parallelogram |
| だいけい |
台形 |
trapezoid(米), trapezium(英) |
| とうきゃくだいけい |
等脚台形 |
isosceles trapezoid [trapezium(英)] |
| ひしがた |
菱形 |
rhombus |
| たこがた |
凧形 |
kite |
| ごかくけい |
五角形 |
pentagon |
| ごかくけいの |
五角形の |
pentagonal |
| ろっかくけい |
六角形 |
hexagon |
| ろっかくけいの |
六角形の |
hexagonal |
| ななかくけい、しちかくけい |
七角形 |
heptagon, septagon |
| ななかくけいの、しちかくけいの |
七角形の |
heptagonal, septagonal |
| はちかくけい |
八角形 |
octagon |
| はちかくけいの |
八角形の |
octagonal |
| きゅうかくけい |
九角形 |
nonagon, enneagon |
| きゅうかくけいの |
九角形の |
nonagonal, enneagonal |
| じゅうかくけい、じっかくけい |
十角形 |
decagon |
| じゅうかくけいの、じっかくけいの |
十角形の |
decagonal |
| ほしがたたかくけい |
星型多角形 |
star polygon |
| ほしがたせいたかっけい |
星型正多角形 |
regular star polygon |
| ごぼうせい |
五芒星 |
pentagram |
| ろくぼうせい |
六芒星 |
hexagram |
| ためんたい |
多面体 |
polyhedron |
| せいためんたい |
正多面体 |
regular polyhedron |
| せいしめんたい |
正四面体 |
regular tetrahedron |
| せいろくめんたい、りっぽうたい |
正六面体、立方体 |
regular hexahedron, cube |
| せいはちめんたい |
正八面体 |
regular octahedron |
| せいじゅうにめんたい |
正十二面体 |
regular dodecahedron |
| せいにじゅうめんたい |
正二十面体 |
regular icosahedron |
| はんせいためんたい |
半正多面体 |
semi-regular polyhedron |
| じゅんせいためんたい |
準正多面体 |
quasi-regular polyhedron |
| ほしがたためんたい |
星型多面体 |
stellation |
| ほしがたせいためんたい |
星型正多面体 |
Kepler–Poinsot polyhedron, regular star polyhedron |
| ねじれせいためんたい |
ねじれ正多面体 |
regular skew polyhedron |
| いちようためんたい |
一様多面体 |
uniform polyhedron |
| そうついためんたい |
双対多面体 |
dual polyhedron |
| デルタためんたい |
デルタ多面体 |
deltahedron |
| ゾーンためんたい |
ゾーン多面体 |
zonohedron |
| ふくごうためんたい |
複合多面体 |
polyhedral compound |
| かくちゅう |
角柱 |
prism |
| はんかくちゅう |
反角柱 |
antiprism |
| かくすい |
角錐 |
pyramid |
| すいだい |
錐台 |
frustum |
| さんかくちゅう |
三角柱 |
triangular prism |
| さんかくすい |
三角錐 |
triangular pyramid |
| せいさんかくすい |
正三角錐 |
regular triangular pyramid |
| しかくちゅう |
四角柱 |
quadrangular prism |
| しかくすい |
四角錐 |
quadrangular pyramid |
| せいしかくちゅう |
正四角柱 |
square prism |
| せいしかくすい |
正四角錐 |
(square) pyramid |
| ごかくちゅう |
五角柱 |
pentagonal prism |
| ごかくすい |
五角錐 |
pentagonal pyramid |
| そうかくすい |
双角錐 |
bipyramid, dipyramid |
| そうさんかくすい |
双三角錐 |
triangular bipyramid |
| そうごかくすい |
双五角錐 |
pentagonal bipyramid |
| ねじれそうかくすい |
ねじれ双角錐 |
trapezohedron, deltohedron |
| えん |
円 |
circle |
| えんの |
円の |
circular |
| えんのふち(へり) |
円の縁 |
rim |
| どうしんえん |
同心円 |
concentric circle |
| だえん |
楕円 |
ellipse, oval |
| えんこ |
円弧 |
circular arc |
| おうぎがた |
扇形 |
circular sector |
| えんすい |
円錐 |
circular cone |
| そうえんすい |
双円錐 |
bicone, dicone |
| えんすいだい |
円錐台 |
circular truncated cone |
| えんとう、えんちゅう |
円筒、円柱 |
circular cylinder |
| はんえん |
半円 |
semicircle |
| はんえんの、はんえんけいの |
半円の、半円形の |
semicircular |
| きゅう |
球 |
ball, sphere |
| はんきゅう |
半球 |
hemisphere |
| たほうたい |
多胞体 |
polychoron, polytope |
| せいたほうたい |
正多胞体 |
regular polytope |
| はんせいたほうたい |
半正多胞体 |
semiregular polytope |
| 図表 |
|
chart, diagram, graph |
| ぼうグラフ |
棒グラフ |
bar chart [graph] |
| えんグラフ |
円グラフ |
pie [circle] chart [graph] |
| おれせんグラフ |
折れ線グラフ |
line chart [graph] |
| こうていひょう |
工程表、フローチャート |
flow chart |
| ローソクあし |
ローソク足 |
candlestick [candle] chart |
| えだわかれず、じゅけいず |
枝分かれ図、樹形図 |
tree diagram |
| さんじげんず |
三次元図 |
3D diagram |
| ろんりず |
論理図 |
logic diagram |
| そうかんず |
相関図 |
correlation chart [diagram] |
| かんれんず |
関連図 |
related chart |
| しょうさいず |
詳細図 |
detailed chart |
| かいろず |
回路図 |
circuit diagram |
| えんせんず |
円線図 |
circle diagram |
| へいめんず |
平面図 |
ground [floor] plan |
| だんめんず |
断面図 |
diagram of a section, cross-section diagram |
| てんかいず |
展開図 |
development diagram |
| ぶんかいず、ぶんかいくみたてず |
分解図、分解組立図 |
exploded diagram |
| しんたいず |
身体図 |
body diagram |
| しんだんず |
診断図 |
diagnostic diagram |
| ぶんきず |
分岐図 |
bifurcation diagram |
| はいせんず |
配線図 |
wiring diagram |
| せつぞくず |
接続図 |
connection diagram |
| はいかんず |
配管図 |
piping diagram |
| そじきず |
組織図 |
organizational diagram |
| けいろず |
経路図 |
path diagram |
| ろせんず |
路線図 |
route diagram |
| けいとうず |
系統図 |
systematic diagram |
| じけいれつず |
時系列図 |
time-sequence diagram |
| よそうてんきず |
予想天気図 |
weather forecast diagram |
| ネットワークず |
ネットワーク図 |
network diagram |
| ベクトルず |
ベクトル図 |
vector diagram |